『惑星直列』
最近、この惑星直列にハマっています。
ニュース等でご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、改めて。
文字通り沢山の惑星が一直線上に並んだように見える天体観測です。
うまくすれば↑このようなお写真が撮れるという事です。
↓…以下、私のチャレンジです。
ご覧のように月以外に3惑星しか撮れていません。
今回の惑星直列に名を連ねるのは『水星・金星・木星・土星・天王星・海王星・火星』だそうです。その中でも肉眼で見えないと思われるものもあるので、全体をとらえるには天体望遠鏡は必須だそうです。
お時間は3:30~4:10くらいがベストなように思われました。
そのような時間に起きるんですか?と思われますが、その通り…起きます。結構天体観測に妥協しないタイプです。
そのような考え方も病気をして変わりました。「見たければ見る!…したいことはする!」やらないで一生を終えるのも良いのですが、こういう細々した心残りが沢山なのもちょっとなぁ…というくらいの軽い気分ですが。
実際、楽しそうだと思ったから心が踊る方を選んでるので、そんなに苦じゃなかったです(眠気が勝つ日は当然見ませんし)。
今回の惑星直列が見れるのは7月上旬迄でしょう。
ちなみに沖縄の知人の情報では関東よりしっかり見れていたようです。
…3時30分…そんな時間ですが、野外はすでに暑いですよ。皆さんもどうぞチャレンジしてください!
投稿:栗原辰和
0コメント